2021年08月20日

ハウスボート上架


バリアフリーまつりの準備に伴い
車いすでの乗り込みにもご安心頂けるように
タラップの錆落とし及び蝶番の交換の為
ハウスボートを上架しました〜


IMG_6868.jpgIMG_6869.jpg
                             IMG_6870.jpg


事務局よりご案内あったかと思いますが
明日のクルーザー部会は中止となりました
次回ハンザ活動は8月28日となります。
コロナ対策万全でお越しくださ〜い。
<(_ _)>
posted by sea-master at 17:04| Comment(0) | スタッフ日記

2021年08月09日

8月8日 セイラビリティ河芸&AJU活動


オリンピックも閉会式を迎えましたね。
今日は台風の影響もあり強風でしたが
みなさんリーフ状態でからの艤装開始です!

本日は全員で15名のご参加いただきました〜
(男性10名、内障がい者3名、女性4名、内障がい者1名、
女性子供1名、体験者親子含む)で開始で〜す。

IMG_6764.jpgIMG_6765.jpg                
             IMG_6766.jpg


リーフしながらも皆さん良く試走されてます!!

                              IMG_6768.jpg
                  IMG_6767.jpgIMG_6770.jpg

                  IMG_6772.jpgIMG_6773.jpg
                                  IMG_6771.jpg
                                  IMG_6774.jpg
                     IMG_6775.jpgIMG_6776.jpg
                                 IMG_6777.jpg


午前の部は終了!
本日の海達カレーはチキンカレー!!
美味しくいただきました〜

                                IMG_6778.jpg


午後からは港内でレース形式で試走!
乗り込んで準備です!!

                    IMG_6784.jpgIMG_6786.jpg
                                         IMG_6787.jpg
                                   IMG_6790.jpg
                      IMG_6793.jpgIMG_6794.jpg
                      IMG_6795.jpgIMG_6796.jpg
                      IMG_6797.jpgIMG_6798.jpg





とこわか国体に向けてみなさん頑張ってください〜
次回開催は8月28日ですよー
よろしくお願いします。


この活動は

B&G障がい児等の体験格差解消事業」

のサポートを受けています。




posted by sea-master at 10:55| Comment(0) | セイラビリティ河芸&AJU

2021年07月25日

7月25日活動日でしたー!


本日はとこわか大会練習も兼ね
303×3隻 2.3×6隻&シングル×1隻
の計10隻となりました〜


IMG_6605.jpgIMG_6606.jpg
                           IMG_6607.jpg

本日のメンバーさんは全員で23名(内障がい者4名)
男性大人18名 女性大人5名 

早速セット準備からです。

みなさん今日は午後から風が強くなる予報ということで
早速港内から外へ!!

IMG_6611.jpgIMG_6614.jpg
           IMG_6612.jpgIMG_6613.jpg
               IMG_6615.jpgIMG_6623.jpg
                                   IMG_6622.jpg
              IMG_6624.jpgIMG_6625.jpg
IMG_6626.jpgIMG_6627.jpg
IMG_6628.jpgIMG_6629.jpg
              IMG_6630.jpgIMG_6631.jpg
                             IMG_6632.jpg
IMG_6633.jpgIMG_6635.jpg


やっぱり外は気持ちいいですね。

今日の海達カレーは
夏野菜カレー!とカジキのお刺身!!
(マリーナ河芸のビルフィッシュトーナメントの
おすそ分けいただきました〜

IMG_6636.jpgIMG_6637.jpg

ごちそうさまです!!


午後からも風が強くなるまで外へGO!


IMG_6640.jpgIMG_6641.jpg



次回活動日は8月15日→8月8日です。
通常の第2日日曜開催です。
お間違えの無いようお願いします。


この活動は

B&G障がい児等の体験格差解消事業」

のサポートを受けています。





posted by sea-master at 13:07| Comment(0) | セイラビリティ河芸&AJU

2021年07月19日

クルーザー部会の続報頂きました〜


現場からの続報の案内をいただきました〜

今年初めての部会となり、
船の点検も兼ねて帆走訓練を行いました。

午前中は、東南東の風が56/s吹く絶好の
コンデションで訓練を実施しました。

1.jpg2.jpg

午後からは、風と波が次第に大きくなり、
1時間ぐらい訓練を行いマリーナに戻りました。



お疲れさまでした〜!
次回も皆さん集まって沖だしできると
いいですね!!



posted by sea-master at 14:41| Comment(0) | クルージング

2021年07月18日

今年初のクルーザー部会開催!


コロナ&天候の都合でなかなか開催至らずでしたが
今シーズン初開催となりました〜
全員で5名  男性4名 女性1名

良い風の中Y−23出航準備から開始です!

IMG_6530.jpgIMG_6529.jpg


今シーズンもこれを皮切りにスタートですね。
メンバーでマッチレースできるといいですね。





posted by sea-master at 13:59| Comment(0) | セイラビリティ河芸&AJU

2021年07月12日

セイラビリティ河芸&AJU活動 7月11日


本日はセイラビリティ河芸&AJU活動日でした〜!

本日は全員で17名(内障がい者4名) 
男性大人14名 女性大人3名のご参加でしたー


IMG_6387.jpgIMG_6388.jpg

朝から無風かと思われましたが
意外といい風吹きましたー!
今年も日よけにテントと麦茶の準備で熱中症対策です!!

            IMG_6389.jpg
IMG_6390.jpgIMG_6398.jpg


コロナ対策をしてみなさん模擬レースで練習!
笑顔が欲しいところですが
皆さん真剣な表情で頑張ってましたー

      IMG_6400.jpgIMG_6402.jpg
      IMG_6403.jpgIMG_6405.jpg
              IMG_6404.jpg
      IMG_6408.jpgIMG_6418.jpg
      IMG_6409.jpgIMG_6407.jpg
                IMG_6421.jpg
IMG_6410.jpgIMG_6411.jpg


天気も良くいい風が吹いていましたので
303の3隻は沖へ出てお昼までクルージングにお出かけでした


本日の海達カレーは「夏野菜カレー」

            IMG_6422.jpg


午後からもみなさん暑い日差しの中でしたが
久しぶりのメンバーさんもお見えになり
楽しまれていましたー!

              IMG_6431.jpg
      IMG_6423.jpgIMG_6427.jpg
IMG_6429.jpgIMG_6430.jpg
IMG_6435.jpgIMG_6439.jpg


IMG_6439.jpgIMG_6444.jpg
          IMG_6445.jpg
          IMG_6449.jpg


本日もみなさんお疲れさまでした!
前回ご案内させていただきましたASOビーチは
延期となりましたので次回7月24日(土)は
通常の活動日となります。

ぜひぜひ、みなさまコロナ対策万全で
海を楽しみましょう!


この活動は

B&G障がい児等の体験格差解消事業」

のサポートを受けています。









posted by sea-master at 14:55| Comment(0) | セイラビリティ河芸&AJU

2021年07月10日

明日は活動日ですよー!


梅雨前線が気になるところですが、
明日はセイラビリティ河芸&AJU活動日と
なっております~!

先日、活動を身に来店いただきましたB&Gの
方が活動模様をB&Gのホームページに掲載

     スクリーンショット (12).png

していただけました~ (^O^)/


うれしはずかしですね! (#^.^#)


明日の活動もコロナ対策にてお願いします。
マスク・消毒・ディスタンスで3密を避けましょう!
ご参加お待ちしています!!



「この活動は、「休眠預金活用事業」及び

B&G障がい児等の体験格差解消事業」

のサポートを受けています」







posted by sea-master at 11:08| Comment(0) | スタッフ日記

2021年06月28日

6月25日セイラビリティ河芸&AJU活動


5月初め以来の活動となりましたが
皆さんお変わりなくお元気でしたわーい(嬉しい顔)

マスク&消毒をいただきコロナ対策万全で
今回は総勢16名のご参加をいただきました


            IMG_6224.jpg
 IMG_6227.jpgIMG_6228.jpg

今回はB6Gさんから助成いただいた
ハンザ303の進水となりました (^O^)/

 IMG_6226.jpgIMG_6246.jpg

ハンザ303は「体験格差解消事業助成金」で
購入させていただきました <(_ _)>
ありがとうございます。

大切に使用させていただきたいと思います。


「この活動は、「B&G障がい児等の体験格差解消事業」

のサポートを受けています」



次回開催予定は7月11日(日)となります。

みなさま対策万全でお越しくださいね〜

お待ちしています!






続きを読む
posted by sea-master at 15:10| Comment(0) | スタッフ日記

2021年05月10日

5月9日セイラビリティー活動


GW明けのセイラビリティ活動
コロナ禍の為少人数とマスク・消毒・ディスタンスで
開催でした〜

IMG_5718.jpgIMG_5721.jpg
       IMG_5720.jpgIMG_5719.jpg


基本はハンザ乗船時はお一人!
でゆったり密にならないように試走いただきました!

IMG_5726.jpgIMG_5729.jpg
        IMG_5731.jpgIMG_5732.jpg
                 IMG_5733.jpg
     IMG_5737.jpgIMG_5739.jpg
IMG_5738.jpgimage0.jpeg

次回5月22日を予定していましたが、
5月9日〜5月31日まで、三重県に
まん延防止等重点措置が適用されました。
また近隣の愛知県では、
5月12日から緊急事態宣言が発出される状況です。
この様に新型コロナウイルスの感染が
拡大している状況を鑑み、
5月15日のクルーザー部会・5月22日のハンザ練習会は
活動自粛にともない中止とします。

6月以降の練習会については、
改めてご案内をさせていただきます。
皆様におかれましても、
ご自愛のほど心よりお祈りしております。



「この活動は、「B&G障がい児等の体験格差解消事業」

のサポートを受けています」




posted by sea-master at 15:16| Comment(0) | セイラビリティ河芸&AJU

2021年04月26日

今シーズン河芸もスタートしました〜


参加者12(紹介体験者1名含む)

艤装説明会からの開始です〜


コロナ対策マスクと消毒!ディスタンス!

で艤装開始です!!


DSC_0370.JPGDSC_0376.JPG


午前中は弱風でしたのでフリー練習から開始!

午後からは中風でレース形式で練習を実施して

無事終了しましたー <(_ _)>


お疲れ様です。

本日も楽しんでいただけましたでしょうか!


DSC_0385.JPGDSC_0390.JPG

DSC_0391.JPGHORIZON_0002_BURST20210424132026317.JPG



次回は5月9日(日)の予定となっています。

三重県独自に緊急警戒宣言が出ております。

他県には緊急事態宣言も発令となりました。

状況を見ながらとなります

よろしくお願いします。



「この活動は、「B&G障がい児等の体験格差解消事業」

のサポートを受けています」



posted by sea-master at 14:35| Comment(0) | セイラビリティ河芸&AJU