2022年03月05日

ハウスボートのエンジンが!


ハウスボートの船外機が
2サイクル→4サイクル船外機に
載せ替えいたしましたー

IMG_9572.jpgIMG_9706.jpg

みなさん今シーズンはこれも
楽しみましょう!


まん延防止は解除されましたが
再拡大阻止重点期間となっていますので
今一度気を引き締めて
春のキックオフにお待ちしています。



posted by sea-master at 16:39| Comment(0) | スタッフ日記

2022年02月19日

干潟清掃お疲れさまでしたー!


まだ、まん延防止等重点措置が出ておりますが、
みなさまお集まりいただきありがとうございました。
以前と比べ干潟もきれいになってきていますね!

IMG_9606.jpgIMG_9609.jpg
IMG_9614.jpgIMG_9604.jpg


この干潟自然保護のために
継続していきましょう!

そう!今日の昼食に食べていただきましたご飯ですが!
非常用保存食の炊き出し用の白飯でしたー!
いかがでしたか?

         IMG_9620.jpg
概要.jpgお湯をいれたらかきまぜる.jpg
     IMG_9618.jpgIMG_9619.jpg

みなさん「美味しいよ」と言っていただきましたが
ダイイチグループでは社会貢献活動として
防災資材と非常食保存庫を設置しています。

IMG_1751.jpgIMG_1750.jpg


今日のお昼のカレーはその備蓄している炊き出し用の

マジックライスを召し上がって頂きました〜




IMG_9610.jpgIMG_9616.jpg



春からはまたセイラビリティ活動も始まります
よろしくお願いします。 <(_ _)>




posted by sea-master at 17:48| Comment(0) | スタッフ日記

2022年01月23日

今更聞けない国際VHF第一弾(免許編)

こんにちは。
海の達人無線スタッフの服部です。

前回から海の無線免許の紹介をさせていただいていますが今回はそもそも国際VHFってなに?というとことから無線の免許についてお話させていただきます。


続きを読む
posted by sea-master at 12:11| Comment(0) | マリン無線

2022年01月20日

第19回干潟清掃活動を実施します


いつも活動にご理解ご協力いただき、

ありがとうございます。<(_ _)>


皆さんのおかげで田中川干潟も見違えるほど

綺麗になってまいりましたが

放置すればこの干潟環境はすぐに

悪化してまいります。


219()に第19回干潟清掃活動を

実施したいと思いますので

ご多用とは存じますが

是非ご協力をお願いいたします。


メンバーさんには詳細はメールでも

ご案内させていただきますので

よろしくお願いします。


前回の模様です。

IMG_8616.JPGIMG_8609.jpg




お待ち申し上げます!! (^O^)/









続きを読む
posted by sea-master at 17:25| Comment(0) | スタッフ日記

2022年01月16日

津波注意報


みなさん、昨夜の緊急速報はビックリしましたね
みなさまのお住まいの沿岸部は大丈夫でしたか?
現在のところ伊勢志摩地方・伊勢湾内での
被害はお聞きしておりませんが
今後の情報にもご注意くださいね。

    スクリーンショット (51).png





posted by sea-master at 13:36| Comment(0) | スタッフ日記

2022年01月08日

国際VHFに必要な免許をご紹介!

こんにちは、海の達人の服部です。


海の無線「国際VHF」を運用するには大きく分けて2種類の免許が必要なことをご存知ですか?

@無線機を使う「人」に必要な無線従事者免許

A無線機を使う「船」に必要な無線局免許


今回は、@無線従事者免許の種類や取得方法について解説していきます!!

続きを読む
posted by sea-master at 14:19| Comment(0) | マリン無線

2021年12月18日

県民手帳にバリアフリー紹介!


今日の雪はみなさま大丈夫でしたか!
河芸はうっすらとボートに雪化粧でした〜

             IMG_8735.jpg

ところでみなさま「県民手帳」って
ご存じですか?

        KIMG1307.jpg


この県民手帳にバリアフリー情報が
見開き6Pにわたり掲載されています。



        KIMG1837.jpg
           40829.jpg



よろしければぜひお手に取って見てください〜








posted by sea-master at 12:57| Comment(0) | スタッフ日記

2021年12月09日

第2級海上特殊無線技士講習会を開催します!


第二級海上特殊無線技士養成課程講習会
を以下の日程で実施します。
国家試験免除コースとなります。

Musen-LV2-20220219-20_page-0001.jpgMusen-LV2-20220219-20_page-0002.jpg

会場:名古屋港湾会館
日時:令和4年2月19日(土),2月20日(日)

受付フォーム:

詳細は添付ファイルをご確認いただければと思います。

受講生募集中!
定員40名となっています。
〆切りは令和4年2月9日(水)となっています!

お問い合わせ
059-269-5551 海の達人まで!
お待ちしています。 <(_ _)>







posted by sea-master at 13:35| Comment(0) | スタッフ日記

2021年12月04日

12月4日田中川干拓 干潟清掃


あっという間にもう12月ですね
今年ももう残すところわずかとなりましたね

本日は干潟清掃にお越しいただき誠に
ありがとうございました <(_ _)>

          IMG_8599.jpg

みなさま寒くなりましたがお元気そうで!
干潟清掃初参加の方もお見えになり
ご参加ありがとうございました。

             IMG_8601.jpg
 IMG_8600.jpgIMG_8602.jpg
 IMG_8603.jpgIMG_8604.jpg
            IMG_8609.jpg


当初のことを思えばきれいになってきましたね
今年の活動はこれで終了となります。

          IMG_8616.JPG



みなさま風邪には気を付けてお過ごしくださいね。







posted by sea-master at 16:59| Comment(0) | スタッフ日記

2021年11月29日

B&G主催の砂ASOBeachが開催されました〜


海と日本 B&G
親子で2人乗りカヤックを体験し
海のゴミ問題についても考えてみよう!
という事で開催されました!

        IMG_8496.jpg

まずはゴミについての動画視聴をいただき
海の生物たちの生態についても
学んでいただきました

IMG_8497.jpgIMG_8498.jpg


この後はお待ちかねのカヤック体験
その前に海の安全講習でライフジャケットの重要性と
カヤックの漕ぎ方についてご案内です。

IMG_8499.jpgIMG_8500.jpg
              IMG_8501.jpg
IMG_8502.jpgIMG_8503.jpg
              IMG_8504.jpg
IMG_8505.jpgIMG_8506.jpg

さぁー出発!

IMG_8507.jpgIMG_8508.jpg
IMG_8509.jpgIMG_8510.jpg
IMG_8511.jpgIMG_8512.jpg
IMG_8513.jpgIMG_8514.jpg
IMG_8515.jpgIMG_8517.jpg
           IMG_8518.jpg

とても楽しかったようですね!(#^^#)

    IMG_8521.jpgIMG_8522.jpg


これから、ビーチクリーンです!

          IMG_8524.jpg
              IMG_8525.jpg
IMG_8526.jpgIMG_8527.jpg
     IMG_8528.jpgIMG_8530.jpg
IMG_8529.jpgIMG_8531.jpg
     IMG_8532.jpgIMG_8533.jpg
              IMG_8535.jpg
           IMG_8536.jpg


子供たちも頑張ってくれました〜
ご参加いただきました皆さま
誠にありがとうございましたー!
ぜひ、今後もビーチクリーン活動にご参加ください
お待ち申し上げます!

         IMG_8541.jpg











posted by sea-master at 16:23| Comment(0) | イベント情報