2012年07月22日

堀川クルーズ


海の日企画 
第10回 堀川をきれいにexclamation×2  『体験リバークルーズ』

日本舟艇工業会主催、(株)ダイイチ名古屋支店(海蔵)スタッフが

宮の渡し桟橋で実施しております。

horikawa_1.gif

horikawa_1.gif


posted by sea-master at 20:59| Comment(0) | イベント情報

出艇式

『安全パトロール艇等出艇式』

主催:公益社団法人 中部小型船安全協会

協力機関:第四管区海上保安本部
     四日市海上保安部
     海難防止強調運動推進四日市地区連絡会議構成員


20120721_1.jpg

20120721_2.jpg

20120721_3.jpg

20120721_4.jpg

posted by sea-master at 20:00| Comment(0) | イベント情報

2012年06月22日

小枝の落語_全国ツアー2012

「小枝の落語_全国ツアー2012」

桂小枝他の落語を聞きに行きませんか?

7月6日 18:3 0会場 17:0 0開演 

NPOおとのわ http://www.otonowa.com/ の主催です。
“ダイイチグループの仲間です”

場所:第一楽器_四日市「ムーシケホール」
詳細の添付パンフをご覧ください。

koeda_omote (2).jpg

koeda_ura (2).jpg


会場でお会いしましょうね〜^^

posted by sea-master at 10:47| Comment(0) | イベント情報

2012年04月24日

Fata Festival vol.2

5月12日(土)15:00〜21:00
  /13日(日)10:00〜16:00

今年も開催しますよ〜exclamation×2

FataFes_a.jpg  FataFes_b.jpg


海の達人はボート&ヨットの体験試乗でサポートします。
これを機会にマリンスポーツの体験はいかがですか るんるん

ご来場お待ちしておりま〜す。


posted by sea-master at 00:57| Comment(0) | イベント情報

2011年09月21日

海のバリアフリーまつり 2011 開催報告

 『海のバリアフリーまつり2011』の開催にあたり、協賛企業をはじめ、関係団体から多大なるご協力を賜り、深く感謝申し上げます 。
 おかげを持ちまして、障がい者・高齢者・授産施設・健常者問わず、多数の方々にご来場していただきました。今回も健常者と障がい者が一緒になって、各イベントにも精力的にご参加いただき、ご来場の皆様には満足していただいたことと手応えを感じております。
述べ160名を超えるボランティアの皆様にも支えられ、和やかな雰囲気の中で運営も円滑に行われ、大成功で終了することが出来ました。ひとえに、温かくバックアップしてくださった皆様あってのことと、うれしく受け止めております。
 今後も障害の有無、老若男女問わず、多くの方々にマリンスポーツの振興と海のある生活を提案していければと、当委員会一同燃えております。
 今後とも、当イベントの主旨にご理解とご支援・ご協力をいただければ、これに勝る喜びはございません。どうぞ、よろしくお願い致します。
ありがとうございました。

「海のバリアフリーまつり2011」実行委員会




【開催日時】

 9月10日(土)10:00〜16:00 天候:晴天
 9月11日(日)10:00〜16:00 天候:晴天



【タイムスケジュール】

schedule.gif



【来場結果】

 9月10日(土)  747人 (655人)
 9月11日(日)  609人 (580人)
 参加者合計  1,356人(1,235人)
 ※()内の人数:体験乗船&運動会・げんき舞参加者合計



乗船体験・イベントスナップ

bf01.jpg bf02.jpg
左:ボート乗船体験 右:ヨット乗船体験

bf03.jpg bf04.jpg
左:ハウスボート乗船体験 右:アクセスディンギー体験 T

bf05.jpg bf06.jpg
左:アクセスディンギー体験U 右:シーカヤック体験

bf07.jpg bf08.jpg
左:CORORO 右:タヒチダンス

bf09.jpg bf10.jpg
左:出展・グッズ、民芸品販売 右:出店:飲食店 

bf11.jpg bf12.jpg
左:展示コーナー 右:ネイルケアアート



9/10(土)イベント バリフリ元気舞

bf21.jpg bf22.jpg
左:Pure Heart 右:さくらぐみ

bf23.jpg bf24.jpg
左:あじゅら 右:翠蘭

bf25.jpg bf26.jpg
左:A’SKIT 右:チームあさしょう



9/11(日)イベント 海の運動会

bf31.jpg bf32.jpg
左:ルール説明・レクチャー 右:小野県議会議員にご参加いただきました。

bf33.jpg bf34.jpg
左:玉入れ競争 右:パン食い競争


posted by sea-master at 16:19| Comment(0) | イベント情報