2011年07月27日

尾鷲賀田湾出航

2011/07/27 13:30 晴れ 風SW7m 波1.5m
尾鷲賀田湾を出て熊野方面に向かう途中、柱状の岩が切り立つ海岸線が続きます。
船でしか見れない絶景です。

655_1.jpg 655_2.jpg

>゜)))彡 よしだ
posted by sea-master at 13:30| Comment(0) | クルージング

尾鷲賀田湾

2011/07/27 11:30 薄曇り 風SW7m 波2.0m
紀伊長島から尾鷲までは波風共向かいになり船速を15ノットに落とし航行、無事尾鷲賀田湾、尾鷲シーサイドビューに到着。
ここでも豪華な昼食を頂きました。

654_1.jpg 654_2.jpg

>゜)))彡 よしだ
posted by sea-master at 11:30| Comment(0) | クルージング

紀伊長島通過

2011/07/27 10:00 曇り 風SW4m 波1.5m
紀北のリアス式海岸に沿って走り紀伊長島通過を通過中。
美しいしまなみを見ながらのクルージングは最高ですね!

653_1.jpg 653_2.jpg

 >゜)))彡 よしだ
posted by sea-master at 10:00| Comment(0) | クルージング

しまねむ海の駅出航

2011/07/27 08:30 曇り 風W3m 波1.5m
合歓の郷ホテルで朝食を頂きマリーナを出航。
熊野灘に出て紀北のリアス式海岸を眺めながら紀伊長島を目指します。

642_1.jpg 642_2.jpg 642_3.jpg

 >゜)))彡 よしだ
posted by sea-master at 08:30| Comment(0) | クルージング

2011年07月26日

しまねむ海の駅

2011/07/26 19:30 曇り 風SE4m 波2.0m
合歓の郷での豪華な夕食風景です。

652_1.jpg

 >゜)))彡 よしだ
posted by sea-master at 19:30| Comment(0) | クルージング

しまねむ海の駅到着

2011/07/26 15:30 曇り 風SE6m 波2.0m
深谷水道を抜け阿児湾に入り合歓の郷マリーナに無事到着しました。
夕食までの間温泉で潮気を落とします。

651_1.jpg

651_2.jpg

 >゜)))彡 よしだ
posted by sea-master at 15:30| Comment(0) | クルージング

深谷水道

2011/07/26 14:30 曇り 風SE8m 波2.0m
的矢湾を出て大王崎通過し、阿児湾へのショートカット深谷水道を抜けます。
15mほどの細い行路が500mほど続きます。
湾内に入れば波の無い別天地、宮城の松島と風景が似てます。

650_1.jpg


 >゜)))彡 よしだ
posted by sea-master at 14:30| Comment(0) | クルージング

的矢湾到着

2011/07/26 11:30 曇り 風SE2m 波0.5m
無事的矢湾に到着。
渡鹿野島に係留し福寿荘で昼食です。

649_1.jpg

649_2.jpg

649_3.jpg

>゜)))彡 よしだ
posted by sea-master at 11:30| Comment(0) | クルージング

合流

648_1.jpg

2011/07/26 10:30 曇り 風SE2m 波0.5m
三河ラグーナより参加のカレント号が鳥羽石鏡沖で合流。
的矢湾を目指します。

 >゜)))彡 よしだ
posted by sea-master at 10:30| Comment(0) | クルージング

鳥羽通過

647_1.jpg

2011/07/26 10:00 曇り 風SE2m 波0.5m
通い慣れた鳥羽湾を通過中。
台風6号以降伊勢湾流木か多く各船長ワッチに気を使います。

 >゜)))彡 よしだ
posted by sea-master at 10:00| Comment(0) | クルージング