2019年11月11日

セイラビリティ河芸&AJU 乗り納め&納会


2019今シーズンの最終日!
乗り納め&納会に多くの会員様のご出席
誠にありがとうございました〜
総勢30名近くのみなさまに
お集まりいただきましたー!!

          0.jpeg
    2.jpeg3.jpeg


午前中に最後の乗り納め!
お時間少なく申し訳ございませんでしたが
最後に多くの笑顔をいただきましたー

  4.jpeg5.jpeg
   6.jpeg7.jpeg
   8.jpeg9.jpeg

   11.jpeg12.jpeg

        10.jpeg



午後からは恒例の納会!
BBQで締めくくり楽しい懇親会となりました!!

刺身に!カルパッチョ!!
   魚のあらだき!お肉!!
みなさまからの差入れ持込み!!

今年も楽しませていただきました〜
多くの方々からみなさん気さくで楽しい
良い方々が多いですねって!
そう言われると嬉しいですね (*^_^*)

 13.jpeg14.jpeg
              15.jpeg
 16.jpeg17.jpeg
 18.jpeg19.jpeg
           20.jpeg
     22.jpeg23.jpeg
             24.jpeg



来シーズンは最後にお話ありましたように
4月の最終週より活動開始となります!
またブログでご案内いたしますね〜
よろしくお願いします〜。

25.jpeg28.jpeg



また12月7日にこちらも今年最後の
干潟清掃が行われます。
ぜひともご参加よろしくお願いします <(_ _)>





posted by sea-master at 16:43| Comment(0) | セイラビリティ河芸&AJU

2019年10月21日

10月19日クルザー部会


前日の大雨もなんとか上がって

今年最後のクルーザー練習会でした。


    2.jpeg1.jpeg


体験参加のご家族4名と

滋賀から参加の新会員さんを迎えてのヨット教室。


            4.jpeg

 CIMG1343.JPGCIMG1344.JPG




ロープワークと艤装を一通りこなして

今にも雨が降り出しそうな海へ出航!


 CIMG1345.JPGCIMG1346.JPG


しかし、まもなく雨が降り出しましたが

微風のなか中学生のH君がなかなかの

ヘルムワークを見せてくれました〜!


 CIMG1348.JPGCIMG1349.JPG

            CIMG1351.JPG





午後は雨も上がり、海面は素晴らしい幻想的な海へ変貌


体験のご家族方々にもご入会いただきました〜
ご入会誠にありがとうございます <(_ _)>
今年の活動は残すところわずかですが
楽しんで下さい〜!



セイラビリティ次回の活動は
10月26日(土)の開催となります。
今年の活動日も残りわずかとなりましたー
ぜひぜひ次回の活動日への
ご参加お待ち申し上げます  <(_ _)>





***********

16th ワインフェスタ
11月2日(土)多治見修道院
ぜひご来場お待ち申し上げます

前売りチケット預かっておりますので
ぜひぜひみなさまよろしくお願いします!

           2019 WFチラシ 表_page-0001.jpg





posted by sea-master at 09:31| Comment(0) | セイラビリティ河芸&AJU

2019年09月29日

セイラビリティ河芸活動 9月28日


またもや台風の接近予報が出ていますが
本日は怪しい雲り空の中での活動日となりました〜
しかし秋の涼しい空気となりましたね〜

 2.jpeg1.jpeg


本日の活動は久しぶりの大所帯となりました!
27名のみなさまとなりました!!
(うち午前中体験者4名の方、午後体験者4名のご家族)
(車いすの方本日5名の方)(+中日新聞取材の方1名)
となりました〜 Σ(・□・;)


第2回 河芸選手権 午前中の港内レース!

CIMG1252.JPGCIMG1253.JPG
CIMG1256.JPGCIMG1257.JPG
CIMG1259.JPGCIMG1270.JPG
CIMG1272.JPGCIMG1273.JPG
CIMG1271.JPGCIMG1263.JPG


午前中のレースポイントは!!

        CIMG1275.JPG



海達カレー!
今日のカレーは!!
サトイモ&大根が入った色々野菜ゴロゴロカレー!!!
美味しくいただきました〜!

5.jpeg4.jpeg


午前中は桟橋で皆さんの活動を見ながら
午後は食事しながらと中日新聞の記者さん
色々とご質問に対応して見えました!!
6.jpeg12.jpeg

が、実際に乗ったことが無いと ( ゚Д゚)
これは乗っていただくしかないと!!
午後から語るより試してと、ご乗船いただきました!

  13.jpeg14.jpeg
レクチャー後はお一人で操船されてましたー


先日のバリアフリーまつりから設置してある
ストリートピアノならぬ「海ピアノ」
メンバーの息子さんが奏でてくれました〜
流行りのパプリカ!

      11.jpeg

9.jpeg10.jpeg

ぜひぜひみなさまいつでも弾きに来てくださいね〜!


第2回 河芸選手権:午後レース!開始!!
            24.jpeg
    26.jpeg27.jpeg

    28.jpeg29.jpeg
    30.jpeg31.jpeg
    32.jpeg33.jpeg
          40.jpeg


今日もミニクレーン大活躍です!!
車いすの方々の昇降を手助け!
写真にはないですが体験乗船の方にもご利用して
頂きました〜!
          21.jpeg
22.jpegCIMG1281.JPG


B&G財団より助成でいただいた
        インフレターブルマット!!
子供たちや障がい者の方のハンザの乗り降りや
海に浮かべてくつろいだりしゃいだりと
水辺の自然体験で子供たちの笑顔満載になる
アクティビティーですね!!
(体験格差解消を目指す水辺の自然体験の推進事業)

15.jpegCIMG1276.JPG

    16.jpeg17.jpeg
18.jpeg38.jpeg
          37.jpeg


本日も大勢のお客様に楽しんでいただき
誠にありがとうございました。
ただ、順番で乗っていただきましたので中々
ゆったりとぷかぷかとというわけにはいかなかったかも
しれませんが今シーズン もう少しございますので
ぜひぜひ遊びに来てくださいね〜

     43.jpeg

中日新聞掲載予定は10月6日だそうです〜
掲載楽しみですね! (*^_^*)


片づけ後のご挨拶にもありましたように
11月10日が活動&整備&納会となります。
ぜひ、今シーズン最後まで楽しんでください!
お待ちしております。




***********

16th ワインフェスタ
11月2日(土)多治見修道院
ぜひご来場お待ち申し上げます

前売りチケット預かっておりますので
ぜひぜひみなさまよろしくお願いします!

           2019 WFチラシ 表_page-0001.jpg



posted by sea-master at 11:25| Comment(0) | セイラビリティ河芸&AJU

2019年09月01日

8月31日クルザー部会&新しいお仲間参加!


前回のセイラビリティにご参加いただきました
体験のお客様にご入会いただきました〜

早速今日のクルザー部会からご参加いただきました!
今年の活動も残り少なくなってきましたが
みなさまよろしくお願いします <(_ _)>


         5.jpeg   

天気予報では午後は雨模様とのことでしたが

1日持ちました ^^v

今日はメンバーさんの紹介で新規入会されたNさん

ご一家と午後はNさんのお友達ご一家を迎えての

体験試乗会になりました。


     1.jpeg2.jpeg


始めにロープワークと艤装を勉強していざ出航!


     3.jpegIMG_20190831_104501.jpg

  CIMG1232.JPGCIMG1233.JPG

  4.jpegCIMG1236.JPG



海上は穏やかで風も軽く初心者には丁度いい

コンディション!!


  CIMG1237.JPGCIMG1239.JPG

  CIMG1241.JPGCIMG1249.JPG


ヒールすることもなく舵取りやセールワークなど

たくさん体験できました。


  CIMG1251.JPGIMG_20190831_135031.jpg

    


定員いっぱいの8名で船上は窮屈そうですが、

子どもたちも教え合って楽しそうでした。

夏休み最後の日を楽しめたかな?


   IMG_20190831_143535.jpgIMG_20190831_143708.jpg


いのうえ



といただきました!

お二人の指導のもと海の楽しみをたくさん

教わったのではないでしょうか!

初めての方とはいえもう少し風が欲しかったのでは・・・

でも、海面も穏やかで楽しいひと時を

お過ごしできたかと思います。


来週のセイラビリティ河芸&AJUの活動日も

ご参加お待ちしております



その翌週にはいよいよ第14回バリアフリーまつりが

開催いたします!

みなさまの多くのご参加お待ち申し上げています。






****************************

http://2019barrierfree-fes.mie-daiichi.com/


第14回海のバリアフリーまつりは
2019年9月14日(土)15日(日)に開催予定です。

inマリーナ河芸
2019BFF_Omote_NO.jpgqrcode_2019barrierfree-fes.png





posted by sea-master at 11:12| Comment(0) | セイラビリティ河芸&AJU

2019年08月25日

8月24日 セイラビリティ活動


暑さも少しは和らぎだしたのでしょうか・・・
猛暑日もなく過ごしやすくなってきましたが
まだまだ、熱中症にはお気を付けてくださいねー


            1.jpeg
2.jpeg3.jpeg



今日もたくさんの笑顔いただきましたー (*^-^*)

体験試乗の方3名もお見えになり楽しんでいかれました
ぜひまた遊びに来てくださいねー!(^.^)/~~~
総勢19名のお仲間で活動となりました!

     4.jpeg5.jpeg
     6.jpeg7.jpeg
9.jpeg11.jpeg
     15.jpeg16.jpeg
     14.jpeg19.jpeg



イイ感じで風も吹いてくれてて爽快な活動日でしたー

           8.jpeg
     10.jpeg12.jpeg
          13.jpeg



今日の海達カレーは夏野菜!
 17.jpeg18.jpeg




午後からは港内でレース!そして沖へ!!
          20.jpeg
              24.jpeg
      21.jpeg22.jpeg
           23.jpeg
           CIMG1227.JPG


             25.jpeg


お疲れ様でしたー
次回開催は9月8日(日)となりますので
お間違えなく〜!





****************************

http://2019barrierfree-fes.mie-daiichi.com/


第14回海のバリアフリーまつりは
2019年9月14日(土)15日(日)に開催予定です。

inマリーナ河芸



2019BFF_Omote_NO.jpgqrcode_2019barrierfree-fes.png









posted by sea-master at 15:53| Comment(0) | セイラビリティ河芸&AJU

2019年08月18日

1か月ぶりのクルーザー部会


ひと月ぶりにクルーザー部会が行われましたー!


        CIMG1205.JPG


この日は新メンバーの方が滋賀県守山市から

参加されました。


ありがとうございます (*^-^*)

これからもセイラビリティ河芸&AJUにて

楽しんでください!!


CIMG1206.JPGCIMG1208.JPG



午前中は艤装の説明などの予定がちょっとした

手違いからメインハリヤードをマストに上げてしまい、

それを降ろそうとボートフックで引っ掛けていたら

今度はジブハリヤードをマスト内に引き込むという

前代未聞の大失態。


CIMG1214.JPGCIMG1216.JPG

          CIMG1218.JPG


暑い中大変でしたね。お疲れ様〜 <(_ _)>


結局2度もマストに登ってセミオトコと化してました。

その後なんとか午前中に艤装を終えたところへ

セイラビリティ津の面々が登場。


CIMG1210.JPGCIMG1211.JPG


お昼をご一緒して午後やっとセーリング出来ました。


ご一緒したかったです〜、残念 ( ゚Д゚)


台風直後にしては順風でうねりも無く

初心者の方にはいい風でした。

細かいトラブルも有りましたがスピンも

揚げてなかなかの笑顔ですね。


https://photos.app.goo.gl/NyphrMcNFdm78aCX7


セミの気持ちになれた一日でした。




結果楽しかったそんな活動日だったのでしょうか

新メンバーの方もハンザ・アクセスディンギー

メインの活動ですからバンバン参加お待ちしております〜!!





****************************

http://2019barrierfree-fes.mie-daiichi.com/


第14回海のバリアフリーまつりは
2019年9月14日(土)15日(日)に開催予定です。

inマリーナ河芸

2019BFF_Omote_NO.jpg qrcode_2019barrierfree-fes.png







posted by sea-master at 10:05| Comment(0) | セイラビリティ河芸&AJU

2019年07月26日

明日のセイラビリティ活動 土→日変更案内で〜す!



業務案内になりますが・・・

明日(27日)のセイラビリティ活動は
台風6号の影響により中止とさせていただきます <(_ _)>

このところの梅雨時期あり中々活動ができないこともあり
急遽となりますが、翌日曜日の28日(日)を活動日と
させていただきます。

皆様に急なご連絡となりますが、
何卒ご理解とご参加お待ち申し上げたります <(_ _)>



posted by sea-master at 11:13| Comment(0) | セイラビリティ河芸&AJU

2019年07月15日

久しぶりのクルザー部会開催でした〜!


13日は久しぶりにクルーザー部会が
開催できました〜・・・
と言っても天気はどんより曇り空・・・


今日は去年から懸案だったCaptain23の

整備を兼ねた試走でした。


午前中は南東の軽風で白子沖まで

スピンランを楽しみ!


  CIMG0953.JPGCIMG0954.JPG


午後はマリーナのショップWaveと近くのホームセンターへ

艤装品とデッキブラシ2本を調達。

1時間かけて磨き上げました。


  CIMG0959.JPGCIMG0957.JPG


途中で雨が激しくなってきたので切り上げましたが、

まだやり残したところは次回以降で!



ハンザの整備は27日に持ち越しです。


次回のセイラビリティ河芸の開催は

27日(土)ですよー

お間違えなくー!!

みなさまのご参加お待ちしております <(_ _)>







posted by sea-master at 12:02| Comment(0) | セイラビリティ河芸&AJU

2019年06月23日

6月22日 〜セイラビリティ河芸&AJU活動〜


梅雨入りしましたねー
天気予報もころころ変わっちゃいますが・・・
今日の活動は曇り空で!と思っていたら
午後からは天気よすぎ〜!な活動日となりました〜
本日も総勢20名のメンバーさんにて楽しんで頂きました!
        22.jpeg
   4.jpeg8.jpeg

まずは朝からハンザ(アクセスディンギー)格納の
コンテナBOXにトラブル (*_*)
ウイングの油圧配管からオイル漏れ
  2.jpeg1.jpeg

 3.jpeg7.jpeg

みなさんへ海の事故ゼロ!海の安全情報の啓蒙活動
兼ねて暑さ対策用にうちわをお渡ししました!
        
        10.jpeg

午前中は曇り空の中、晴れ間も出ていい感じで
走れるくらいの風!
今季からの初レース「第1回河芸選手権」
3レースを行いました〜
5.jpeg6.jpeg
     9.jpeg14.jpeg
11.jpeg12.jpeg
17.jpeg20.jpeg
  15.jpeg25.jpeg

    42.jpeg43.jpeg


心地よい風が吹いているのですが、海面は穏やかで
水面にセールかくっきりと映し出されていました!
21.jpeg26.jpeg
    23.jpeg24.jpeg

審判団も頑張っています!
(画像小さくてごめんなさい)
         19.jpeg


レースの間に休憩用のテントも準備!
レース後には・・大活躍! 熱く(暑く)なってます
結果は!年間ポイントで競いますよー!
27.jpeg30.jpeg
         28.jpeg



今日の海達カレーは!
夏野菜のナスカレー&唐揚げ・サラダでした!
29.jpeg32.jpeg



午後からは久しぶりにリクエストに応えて沖へ!
水分補給も必要ですね キーパー積込み
曳航もあり
沖で乗り換えあり
東からの風の為少し波っけも
でも、みなさん気持ちよさそうでした〜
    35.jpeg34.jpeg
31.jpeg33.jpeg
36.jpeg40.jpeg
37.jpeg38.jpeg
39.jpeg41.jpeg


今回もみなさんのいい笑顔たくさんいただきました〜
ありがとうございました! <(_ _)>


次回は7月14日(日)です!
みなさんのご来場お待ち申し上げます!





posted by sea-master at 10:41| Comment(0) | セイラビリティ河芸&AJU

2019年06月10日

シースタイルフェスタ


今回の活動日はヤマハシースタイルフェスタの
イベント講座に参加、そしてその講座へ参加いただいた
お客さんへの体験試乗も兼ねての活動となりました〜

   6.jpeg1.jpeg
2.jpeg4.jpeg

しかし・・・、
午前中のはじめのうちはなんとか曇り空でしたが
お昼前からはあいにくの天候で雨・雨・雨
そして風もなくなって・・・

         5.jpeg
       CIMG0877.JPG
CIMG0880.JPGCIMG0881.JPG

サポートにお集まりいただきましたメンバーのみなさま
誠にありがとうございました。<(_ _)>



次回のセイラビリティの開催日は6月22日(土)です!
みなさまのご来場お待ち申し上げます!!







posted by sea-master at 11:49| Comment(0) | セイラビリティ河芸&AJU