2020年09月20日

9月19日 クルーザー部会でした〜!


今シーズン初めてのクルーザー部会が開催されましたー!
本日は4名のメンバーさんにて各2名づつ乗船で
楽しまれました〜
2艇とも降ろしてまずは各所チェック!


        1.jpeg

  2.jpeg3.jpeg



       IMG_1547 (002).JPG



その後沖に出て帆走されてましたよ〜
この日はずっーと4m前後の風が吹いてくれていました〜 !(^^)
    
          4.jpeg


IMG_1550 (002).JPGIMG_1554 (002).JPG


皆さんこの日は早めに切り上げ上架後に
きれいに洗艇されていましたよー!

         7.jpeg
   6.jpeg5.jpeg


今度の土曜日はセイラビリティ活動の日です!
9月26日はコロナ対策万全でお越しくださいませ
お待ち申し上げます <(_ _)>





posted by sea-master at 12:03| Comment(0) | セイラビリティ河芸&AJU

2020年09月14日

9月13日 セイラビリティ活動


今回は他の予定が入り欠席してしまいましたが
皆さん楽しんでいただいたようですね!

でも、朝方から大粒の雨が降っていた模様で
開始時間前にメンバーさんの何人かから
今日あるの??ってご連絡をいただいてましたー
現場にいなく申し訳ございませんでした <(_ _)>

事務局からいただきました活動の様子を
ご案内させていただきますねー


7.JPG1.JPG


降っていた雨も10時過ぎには止み艤装を開始しました。
今回は、新しく3名(親子1組・男性1名)
全員24名:内大人男性13名 女性6名 障がい者5名 子供4名
方も参加くださいました。


         8.jpg
5.JPG6.JPG
9.jpg12.jpg


午前中は、微風の中2レースを行いました。

午後からは、少し風も吹き出し、カヌーやディンギーで
思い思いに楽しんでいました。


3.JPG10.jpg

         11.jpg


その後、3レースを行い、白熱したレースが展開されました。

3時過ぎに、本日の練習を終えました。


本日の海達カレーは!!

4-1 .JPG2.JPG



本日も多くのメンバーさんと体験者の方にお集まりいただき
誠にありがとうございました <(_ _)>

みなさんソーシャルディスタンスとマスクにてコロナ対策も
されていたことだと思いますが、まだまだ気を抜かずに
次回も多くのみなさんのご参加お待ちしています〜!

今年の参加費も徴収中で〜す。よろしくお願いします。

次回予定日は9月26日です〜 お間違え無く!!


「この活動は、「B&G障がい児等の体験格差解消事業」

のサポートを受けています」






    

posted by sea-master at 15:45| Comment(0) | セイラビリティ河芸&AJU

2020年08月23日

8月22日 セイラビリティ活動!



もう残暑というのにまだまだ暑いですね〜

本日はコロナ対策を取りながらメンバーさんに
ハンザ(アクセスディンギー)を
楽しんでいただきました !(^^)! 

本日の参加者はメンバーは全員14名!
:内大人男性9 女性4 障がい者1 子供2名
の方々が参加いただき爽快な風を
楽しんでいただきましたよー!!  ^^) _

久しぶりの為セットアップから皆さん頑張っていただきました

               1.jpeg
2.jpeg3.jpeg



今日も皆さんの笑顔をいただきました〜

         4.jpeg5.jpeg
                6.jpeg
         8.jpeg9.jpeg
         10.jpeg11.jpeg
                 12.jpeg


マスクで笑顔が見えませんが・・・
まずは港内でレースから
皆さん久しぶりなので楽しんでますねー

          13.jpeg15.jpeg
  7.jpeg16.jpeg



熱中症対策のテントと給水もばっちりです!

               14.jpeg



レース後はお昼まではご家族の方がお見えになったり
カヤックで楽しんだりと思いおもいに!
走らせてます!!



       17.jpeg18.jpeg
           20.jpeg
       21.jpeg24.jpeg

       23.jpeg22.jpeg


ヨット遊びしようぜ!の旗も良くなびいています!



             19.jpeg


今日は皆さん久しぶりの海達カレー!
美味しくいただきました!!
もちろん密は避けながら

 26.jpeg25.jpeg


午後からは良い風吹いていましたので
皆さん久しぶりの沖出しで乗られましたよ!

           27.jpeg


   28.jpeg29.jpeg
           30.jpeg


           31.jpeg


片付けの後は理事長からコロナ禍の中の活動
また今シーズンの指針案内も頂きました~! (^^)!


次回予定は9月13日(日)を予定しております。
事務局からのご案内あるかと思います。


〜業務連絡〜になりますが
メンバーさんへのメーリング案内届かないよ!見れないよ!
という方はぜひ、次回参加の時におっしゃってください。
見直し中です。
ご迷惑おかけしますがよろしくお願いします。


また、今シーズンの年会費を徴収中です。
こちらもよろしくお願いします <(_ _)>


「この活動は、「B&G障がい児等の体験格差解消事業」

のサポートを受けています」












posted by sea-master at 11:26| Comment(0) | セイラビリティ河芸&AJU

2020年08月07日

9日セイラビリティ活動中止したします。 


89()のセイラビリティ河芸&AJU

活動は中止させていただきます。



三重県に3日〜16日緊急警戒宣言が出され連日10名以上の感染者が報告され、また昨日には愛知県にも緊急事態宣言が決定し、発出されたことを受け急ではありますが、9日の活動中止とさせていただきました。

また、厚生労働省・県・市による障がい福祉サービスによる感染拡大防止に対応し三重県・愛知県にてお盆休みの拡大防止につなげたいと思います。


お盆明け以降の活動については状況や様子を見ながら決定していきたいと考えています。

また、通常の活動日以外でも何かできればと考案中ですのでみなさまよろしくお願いします。


梅雨明けとともに連日猛暑となりましたが、熱中症にも気を付けてお過ごしいただければと思います。

緊急警戒宣言・緊急事態宣言が解除されればみなさまハンザで気持ちいい爽快な海を走りましょう!

よろしくお願い申し上げます。





posted by sea-master at 12:49| Comment(0) | セイラビリティ河芸&AJU

2020年07月24日

まだまだ梅雨ですね〜


みなさまジメジメした日が続きますね
明日のセイラビリティ活動も天候が思わしくないため
中止となりました。

8月に入れば天気もコロナもスカッと晴れて
楽しくハンザ活動できるかと思います!

ぜひぜひ3密・マスクに手洗い怠らず、
水分補給もしていただき熱中症対策も気を付けて
お過ごしください

次回8月第2日曜お待ちしております〜 <(_ _)>






posted by sea-master at 14:45| Comment(0) | セイラビリティ河芸&AJU

2020年07月10日

7月12日セイラビリティ活動 中止です。


セイラビリティ河芸&AJUメンバーの皆様

先月より始動しましたセイラビリティ河芸&AJUの活動ですが
12日の活動は天候不順のため中止となりましたので
ご案内いたしま〜す。 <(_ _)>

事務局よりメーリングでのご案内届いているかと
思いますよろしくご確認お願いします。

次回は梅雨明け待ち遠しい
7月25日(土)の活動となります!
みなさま4連休という方もお見えになるかもしれませんが
ぜひぜひお集まりください〜 !(^^)!

お待ち申し上げます!


みなさまのお住まいやお近くでの
大雨や河川の増水は大丈夫でしょうか?
コロナ禍と熱中症対策もしっかりお願いしますね〜

次回もみなさまの楽しい笑顔待ってまーす!!









posted by sea-master at 15:03| Comment(0) | セイラビリティ河芸&AJU

2020年06月28日

セイラビリティ河芸&AJU 始動開始!


伊勢・津に続いて河芸もハンザ活動再開です!

皆さんうずうず待っていらっしゃったのか
返信いただいていた人数よりも多くのメンバーさんに
お集まりいただき今シーズン開始いたしました〜!
ありがとうございます。

総勢21名 男性19名 女性2名 
(うち子供3名 障がい者5名 新規入会者1名 体験者2名)
となりました〜

まずは皆さんでセットアップ準備から

     1.jpeg2.jpeg
     3.jpeg4.jpeg
           6.jpeg
              7.jpeg


ロープやシートワークから手ほどきを
皆さん個人やグループでセットできるように頑張りましょー!

 9.jpeg10.jpeg

まずは今シーズンのキックオフご挨拶と
ご入会者さまご紹介です!

今年一番で良い笑顔いただきましたよ〜
     8.jpeg11.jpeg
           13.jpeg
    15.jpeg12.jpeg

インフレータブルマットを使って乗り込みです!
これ海上で人が乗っても浮いているんですよ〜!!

             14.jpeg

良い天気です!!


今年も昼食は海達カレー!
   16.jpeg17.jpeg



午後はカヤックも浮かべて再開です。

        18.jpeg19.jpeg
        20.jpeg22.jpeg


またしても陸で???
膨張式ライフジャケットを開いてしまいました〜(@_@。
気を付けてね!


             21.jpeg
           23.jpeg


片付けの後の〆をして本日終了!
           24.jpeg


お疲れさまでした〜
最後の〆にもありましたように9:30に集合して
準備ができるようにお集まりください〜 <(_ _)>

よろしくお願いします。

次回ハンザは7月12日(日)ですよー
お間違いの無いようお集まりください!!

クルーザー部会のご案内は追って事務局から
メーリング連絡入るかと!


今シーズンもセイラビリティ河芸&AJU
多くのご参加お待ちしております。

コロナ対策及び熱中症対策万全でお願いします。
                        <(_ _)>


「この活動は、「B&G障がい児等の体験格差解消事業」

のサポートを受けています」

















posted by sea-master at 13:08| Comment(0) | セイラビリティ河芸&AJU

2020年06月21日

6月20日総会が行われましたー



昨日はお忙しい中総会と植樹祭にご参加いただき
誠にありがとうございました。 <(_ _)>

総会の内容はメーリングにてご案内させていただきますので
ご確認くださいねー。 ( ^^) _

総勢22名の会員様とスタッフにてお集まりいただきました

 image0.jpegimage1.jpeg




第4土曜日からセイラビリティ河芸&AJU始動です!
皆さまお待ちしております <(_ _)>







posted by sea-master at 15:18| Comment(0) | セイラビリティ河芸&AJU

2020年06月13日

セイラビリティ河芸&AJUの皆様へ 


セイラビリティ河芸&AJUのメンバーのみなさんへ
梅雨時期ではございますが
みなさま待ちに待っていただいているようですので
6月27日(土)より今季の活動再開を予定いたしましょー

ただし、くれぐれもコロナ対策は万全にお願いします。
3密・マスク・消毒・距離を保ってお願いします。

今年の活動日は昨年と同様に
第2日曜・第4土曜にて行いたいと思います。
よろしくお願いいたします。
※詳細はメーリングにてご確認ください。


今シーズンも怪我や事故の無いよう皆さんで
楽しくハンザ(アクセスディンギー)で
海を満喫いたしましょー!


みなさまの手助けよろしくお願いします <(_ _)>








posted by sea-master at 09:28| Comment(0) | セイラビリティ河芸&AJU

2020年04月03日

セイラビリティ河芸活動のご案内!


春うららか陽気もよく桜も満開!・・・ですが、
みなさまお体は大丈夫でしょうか!
三重県内にもコロナウィルスの影響が広がってきました下矢印2
手洗い・うがい・マスクされていますか?


本日、メーリングでのご案内にもございましたように
今年のセイラビリティ河芸&AJUのキックオフ予定でした
4月12日は状況が改善するまで延期となります。
クルーザー部会も同様に活動延期とさせていただきます。


マリーナ河芸クラブハウス入り口に咲いている
桜の木です。早いもので少し葉桜になりかけですが
皆さんにお花見のおすそ分けです  !(^^)

         image0.jpeg


コロナウィルスの1日でも早い終息を心より願い
皆さんと1日でも早く活動再開を心よりお待ち申し上げます。




posted by sea-master at 11:36| Comment(0) | セイラビリティ河芸&AJU