2022年05月15日

セイラビリティ河芸&AJU活動 5月8日


本日は全員で21名 
男性14名(障碍者3名含む) 
女性7名(障碍者1名含む) 
のご参加を頂きましたー
ありがとうございます <(_ _)>

今日は朝から強風が・・・
しかしこのくらいの風ならばと

  IMG_0726.jpgIMG_0727.jpg
            IMG_0728.jpg


風上に向けて準備からスタートです!

午前中は2組の体験のみなさまも加わり
活動開始です!

強風の為リーフした状態で!

            IMG_0732.jpg
        IMG_0736.jpgIMG_0737.jpg
        IMG_0738.jpgIMG_0739.jpg
  IMG_0740.jpgIMG_0747.jpg
         IMG_0742.jpgIMG_0743.jpg
                IMG_0746.jpg
             IMG_0753.jpg


今年も昼食は海達カレーです!

   IMG_0757.jpgIMG_0758.jpg


午後からのメンバーも加わりスタートです。

       IMG_0759.jpgIMG_0760.jpg
       IMG_0762.jpgIMG_0763.jpg




今日はミドリガメの子供、小魚を網ですくったりと
この日は〇〇君や〇介君たちがいたころのように
楽しむ大人たちが・・・

            IMG_0751.jpg
       IMG_0744.jpgIMG_0749.jpg
       IMG_0731.jpgIMG_0755.jpg


お疲れ様でしたー
今シーズンもよろしくお願いします。
まだまだコロナの影響もございますが
マスクに消毒と気を引き締めてまいりましょー

次回は5月28日です!
みなさまのご参加お待ちしています
(^O^)/







posted by sea-master at 17:00| Comment(0) | セイラビリティ河芸&AJU

2022年04月29日

セイラビリティ河芸総会と第1回の練習会を開催しました!


2022年セイラビリティ河芸総会と

1回の練習会を開催しました!


総会参加者12

男性大人11名(内障がい者4名) 女性大人1


入室時の検温、マスク着用、会議室の換気もバッチリと

コロナ感染対策を十分にして開催しました。


今年の活動スケジュール確認と皆様から積極的なご意見をお聞きしました。

 ハーバーの外の海域でも練習したい。

 他県で開催されるレースも目指したい!

 新しいメンバーを、もっと増やしたい。 等々



今年の活動に活かしていきます。


総会終了後は、第1回の練習会を開催しました。


曇り空でしたが、少し動くと汗ばむような陽気でした。

練習会には、9名(内障がい者3名)が参加しました。


昨年、破れたセールも補修していただいていました。

ありがとうございました。


ベテランセーラーばかりで着々と艤装は終了しました。


午前は、風が回り時々ブローが入る不安定な風で、

フリー練習を行いました。


1.png2.png



午後からは、中風の中、レース形式で6レース実施し

無事に終了しました。


4.png3.png



今シーズンも事故・ケガの無いようにマリンスポーツを

楽しみましょう!


次回は、58日(日)になります。





posted by sea-master at 17:32| Comment(0) | セイラビリティ河芸&AJU

2021年11月14日

セイラビリティ三重大会が開催されました〜


河芸からも3チームが出場いたしました〜

とこわか大会がコロナで中止となりましたが
三重大会無事開催できました〜

       IMG_8145.jpg

まずは皆さんでセットアップと乗り込み海上作りと準備からです

IMG_8144.jpgIMG_8146.jpg
          IMG_8147.jpg
             IMG_8148.jpg
今年は風も微風でどうなる事かと思いましたが
無事成立いたしました〜

      IMG_8150.jpgIMG_8153.jpg
IMG_8151.jpgIMG_8152.jpg
          IMG_8154.jpg
      IMG_8156.jpgIMG_8155.jpg
      IMG_8159.jpgIMG_8160.jpg
          IMG_8162.jpg
             IMG_8157.jpg
           IMG_8158.jpg
     IMG_8169.jpgIMG_8170.jpg
           IMG_8171.jpg
             IMG_8175.jpg

           IMG_8178.jpg

     IMG_8177.jpgIMG_8180.jpg



なんと!昨年に続き今年も河芸が凄かったです!
今年は何と総合優勝!

     IMG_8187.jpgIMG_8188.jpg

メダルはとこわか大会で実際に贈呈される予定の
本物の金メダル!
手裏剣型です!!

         IMG_8195.JPG


消毒をして懇親会で有意義な意見交換が
できたのではないでしょうか!
お疲れさまでした〜

           IMG_8191.jpg
          IMG_8190.jpg
IMG_8194.jpgIMG_8193.jpg



スタッフ選手のみなさまお疲れさまでした〜
今年もコロナ禍ではありましたが、良い活動ができ
本当に良かったです。


来週11月20日はセイラビリティ河芸&AJU
今年最後の活動日(船には乗りませんよー)
最後は点検整備をして格納となります。

ぜひぜひ、みなさんで今年の反省会を
行いましょうー! (*^▽^*)
お待ち申し上げます。






posted by sea-master at 17:34| Comment(0) | セイラビリティ河芸&AJU

2021年10月24日

10月23日 セイラビリティ河芸&AJU活動


緊急事態宣言開場後、2回目の開催となりました〜
本日も多くのメンバーさんに
お集まりいただきました〜! <(_ _)>

全員で22名 体験者3名含む
(男性17名 内障がい者8名 子供1名、 
 女性5名 内2名障がい者)

セットアップ準備からスタート!

IMG_7706.jpgIMG_7707.jpg

先回同様今回も強風の中でした
今回もセイルが破損、ブームも・・・

           IMG_7708.jpg

強風のためリーフして帆走開始です!

IMG_7711.jpgIMG_7710.jpg
IMG_7712.jpgIMG_7713.jpg

強風のため浅瀬へ!!
救助艇にて救出作業も行いながら!!

           IMG_7716.jpg
      IMG_7717.jpgIMG_7718.jpg
      IMG_7719.jpgIMG_7720.jpg


今日もウインチハーネスが役立ちます!

      IMG_7721.jpgIMG_7723.jpg
      IMG_7725.jpgIMG_7727.jpg
             IMG_7728.jpg
       IMG_7729.jpgIMG_7730.jpg
       IMG_7731.jpgIMG_7733.jpg
       IMG_7736.jpgIMG_7737.jpg

今日の海達カレーはレンコン秋野菜カレーでした〜!

IMG_7738.jpgIMG_7739.jpg

午後からは試運転試乗という形で
ハウスボートにてショートクルージング

IMG_7740.jpgIMG_7741.jpg


実質的に今日が活動最終日という事で
今後の予定を含めみなさまへご案内で終了いたしました〜

            IMG_7743.jpg



今年の活動もなかなか思うようにできませんでしたが
10月30日に午前中のみお客様を迎えた試乗会を行います。
ご都合の着くメンバーさんはぜひご参加お願いします。


この活動は

B&G障がい児等の体験格差解消事業」

のサポートを受けています。








posted by sea-master at 12:56| Comment(0) | セイラビリティ河芸&AJU

2021年10月14日

10月10日 セイラビリティ河芸&AJU活動!


約2か月ぶりの活動再開となりました〜!
みなさまお元気そうで何よりです

本日は全員で22名
(男性15名 内障がい者4名、 女性7名 内1名 子供2名)
での開催となりましたー!

少し風の強い中でしたが、艤装から準備です

 IMG_7554.jpgIMG_7555.jpg
 IMG_7556.jpgIMG_7557.jpg
               IMG_7558.jpg

強風のためセイルが (@_@。

         IMG_7559.jpgIMG_7561.jpg

6隻使用予定でしたが、本日は4隻で!!

             IMG_7563.jpg
                 IMG_7564.jpg
         IMG_7562.jpgIMG_7565.jpg
         IMG_7566.jpgIMG_7568.jpg
 IMG_7567.jpgIMG_7569.jpg


天候の急変もあり大雨に・・・
急遽座学勉強!!

 IMG_7573.jpgIMG_7574.jpg
             IMG_7576.jpg
知る人ぞ知る! ヤマハホイッドブレッドレース艇!!

             IMG_7577.jpg
          IMG_7578.jpg

皆さん久しぶりの海達カレーいかがでしたか!
本日は秋のキノコカレー!!

 IMG_7580.jpgIMG_7579.jpg


昼食後には天候も回復し
久しぶりの試走を満喫いただきましたー

         IMG_7581.jpgIMG_7583.jpg
         IMG_7584.jpgIMG_7586.jpg
         IMG_7587.jpgIMG_7588.jpg

         IMG_7589.jpgIMG_7590.jpg

         IMG_7591.jpgIMG_7592.jpg
         IMG_7593.jpgIMG_7594.jpg
         IMG_7596.jpgIMG_7597.jpg
         IMG_7598.jpgIMG_7599.jpg
                IMG_7603.jpg
 IMG_7585.jpgIMG_7595.jpg
            IMG_7606.jpg


みなさま中々乗っていただくお時間も少なく
まだまだ乗り足らないと思いますが
次回10月23日も元気にお集まりください!

10月25・26日の伊勢サポート
11月13・14日の三重県大会の詳細はおって事務局から
ご案内あるかと思いますのでよろしくお願いします。


この活動は

B&G障がい児等の体験格差解消事業」

のサポートを受けています。











posted by sea-master at 15:52| Comment(0) | セイラビリティ河芸&AJU

2021年08月09日

8月8日 セイラビリティ河芸&AJU活動


オリンピックも閉会式を迎えましたね。
今日は台風の影響もあり強風でしたが
みなさんリーフ状態でからの艤装開始です!

本日は全員で15名のご参加いただきました〜
(男性10名、内障がい者3名、女性4名、内障がい者1名、
女性子供1名、体験者親子含む)で開始で〜す。

IMG_6764.jpgIMG_6765.jpg                
             IMG_6766.jpg


リーフしながらも皆さん良く試走されてます!!

                              IMG_6768.jpg
                  IMG_6767.jpgIMG_6770.jpg

                  IMG_6772.jpgIMG_6773.jpg
                                  IMG_6771.jpg
                                  IMG_6774.jpg
                     IMG_6775.jpgIMG_6776.jpg
                                 IMG_6777.jpg


午前の部は終了!
本日の海達カレーはチキンカレー!!
美味しくいただきました〜

                                IMG_6778.jpg


午後からは港内でレース形式で試走!
乗り込んで準備です!!

                    IMG_6784.jpgIMG_6786.jpg
                                         IMG_6787.jpg
                                   IMG_6790.jpg
                      IMG_6793.jpgIMG_6794.jpg
                      IMG_6795.jpgIMG_6796.jpg
                      IMG_6797.jpgIMG_6798.jpg





とこわか国体に向けてみなさん頑張ってください〜
次回開催は8月28日ですよー
よろしくお願いします。


この活動は

B&G障がい児等の体験格差解消事業」

のサポートを受けています。




posted by sea-master at 10:55| Comment(0) | セイラビリティ河芸&AJU

2021年07月25日

7月25日活動日でしたー!


本日はとこわか大会練習も兼ね
303×3隻 2.3×6隻&シングル×1隻
の計10隻となりました〜


IMG_6605.jpgIMG_6606.jpg
                           IMG_6607.jpg

本日のメンバーさんは全員で23名(内障がい者4名)
男性大人18名 女性大人5名 

早速セット準備からです。

みなさん今日は午後から風が強くなる予報ということで
早速港内から外へ!!

IMG_6611.jpgIMG_6614.jpg
           IMG_6612.jpgIMG_6613.jpg
               IMG_6615.jpgIMG_6623.jpg
                                   IMG_6622.jpg
              IMG_6624.jpgIMG_6625.jpg
IMG_6626.jpgIMG_6627.jpg
IMG_6628.jpgIMG_6629.jpg
              IMG_6630.jpgIMG_6631.jpg
                             IMG_6632.jpg
IMG_6633.jpgIMG_6635.jpg


やっぱり外は気持ちいいですね。

今日の海達カレーは
夏野菜カレー!とカジキのお刺身!!
(マリーナ河芸のビルフィッシュトーナメントの
おすそ分けいただきました〜

IMG_6636.jpgIMG_6637.jpg

ごちそうさまです!!


午後からも風が強くなるまで外へGO!


IMG_6640.jpgIMG_6641.jpg



次回活動日は8月15日→8月8日です。
通常の第2日日曜開催です。
お間違えの無いようお願いします。


この活動は

B&G障がい児等の体験格差解消事業」

のサポートを受けています。





posted by sea-master at 13:07| Comment(0) | セイラビリティ河芸&AJU

2021年07月18日

今年初のクルーザー部会開催!


コロナ&天候の都合でなかなか開催至らずでしたが
今シーズン初開催となりました〜
全員で5名  男性4名 女性1名

良い風の中Y−23出航準備から開始です!

IMG_6530.jpgIMG_6529.jpg


今シーズンもこれを皮切りにスタートですね。
メンバーでマッチレースできるといいですね。





posted by sea-master at 13:59| Comment(0) | セイラビリティ河芸&AJU

2021年07月12日

セイラビリティ河芸&AJU活動 7月11日


本日はセイラビリティ河芸&AJU活動日でした〜!

本日は全員で17名(内障がい者4名) 
男性大人14名 女性大人3名のご参加でしたー


IMG_6387.jpgIMG_6388.jpg

朝から無風かと思われましたが
意外といい風吹きましたー!
今年も日よけにテントと麦茶の準備で熱中症対策です!!

            IMG_6389.jpg
IMG_6390.jpgIMG_6398.jpg


コロナ対策をしてみなさん模擬レースで練習!
笑顔が欲しいところですが
皆さん真剣な表情で頑張ってましたー

      IMG_6400.jpgIMG_6402.jpg
      IMG_6403.jpgIMG_6405.jpg
              IMG_6404.jpg
      IMG_6408.jpgIMG_6418.jpg
      IMG_6409.jpgIMG_6407.jpg
                IMG_6421.jpg
IMG_6410.jpgIMG_6411.jpg


天気も良くいい風が吹いていましたので
303の3隻は沖へ出てお昼までクルージングにお出かけでした


本日の海達カレーは「夏野菜カレー」

            IMG_6422.jpg


午後からもみなさん暑い日差しの中でしたが
久しぶりのメンバーさんもお見えになり
楽しまれていましたー!

              IMG_6431.jpg
      IMG_6423.jpgIMG_6427.jpg
IMG_6429.jpgIMG_6430.jpg
IMG_6435.jpgIMG_6439.jpg


IMG_6439.jpgIMG_6444.jpg
          IMG_6445.jpg
          IMG_6449.jpg


本日もみなさんお疲れさまでした!
前回ご案内させていただきましたASOビーチは
延期となりましたので次回7月24日(土)は
通常の活動日となります。

ぜひぜひ、みなさまコロナ対策万全で
海を楽しみましょう!


この活動は

B&G障がい児等の体験格差解消事業」

のサポートを受けています。









posted by sea-master at 14:55| Comment(0) | セイラビリティ河芸&AJU

2021年05月10日

5月9日セイラビリティー活動


GW明けのセイラビリティ活動
コロナ禍の為少人数とマスク・消毒・ディスタンスで
開催でした〜

IMG_5718.jpgIMG_5721.jpg
       IMG_5720.jpgIMG_5719.jpg


基本はハンザ乗船時はお一人!
でゆったり密にならないように試走いただきました!

IMG_5726.jpgIMG_5729.jpg
        IMG_5731.jpgIMG_5732.jpg
                 IMG_5733.jpg
     IMG_5737.jpgIMG_5739.jpg
IMG_5738.jpgimage0.jpeg

次回5月22日を予定していましたが、
5月9日〜5月31日まで、三重県に
まん延防止等重点措置が適用されました。
また近隣の愛知県では、
5月12日から緊急事態宣言が発出される状況です。
この様に新型コロナウイルスの感染が
拡大している状況を鑑み、
5月15日のクルーザー部会・5月22日のハンザ練習会は
活動自粛にともない中止とします。

6月以降の練習会については、
改めてご案内をさせていただきます。
皆様におかれましても、
ご自愛のほど心よりお祈りしております。



「この活動は、「B&G障がい児等の体験格差解消事業」

のサポートを受けています」




posted by sea-master at 15:16| Comment(0) | セイラビリティ河芸&AJU