2019年03月22日

浚渫作業を行います、ご注意ください!


田中川河口の浚渫(河床掘削作業)につき
マリーナ河芸への入出港の際にはご注意願います。

※小型艇は航行可能だろ聞いていますが
 航路が非常に狭くなります

航路浚渫工期は4/1〜10日までの予定となっています
が、天候等の影響により変更されることがあります




      浚渫_page-0.jpg
      浚渫_page-02.jpg


ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いします 
                    <(_ _)>








続きを読む
posted by sea-master at 17:34| Comment(0) | スタッフ日記

2019年03月10日

安全航行祈願祭 in マリーナ河芸


マリーナ河芸主催の毎年恒例
安全航行祈願祭に参加させていただきました〜
玉串を納めさせていただきました。

        image2.jpeg 

今年のセイラビリティ河芸&AJU活動の
安全をお願いしてきましたー!

      image1.jpeg
   
終わりには温かい豚汁をいただきとても美味しかったです。

もう少しでキックオフです。
今年も事故の無いよう安全に行っていきたいと思います
よろしくお願いします <(_ _)>




posted by sea-master at 13:32| Comment(0) | スタッフ日記

2019年03月03日

 干潟清掃ご協力ありがとうございました!


一昨日に行われました、
田中川干潟清掃にご参加いただき誠に
ありがとうございました <(_ _)>

    干潟清掃4.jpeg干潟清掃3.jpeg

継続は力なりですね!
綺麗になっているかのように見えても
ゴミは散乱しています下矢印2
残念です。

 干潟清掃1.jpeg干潟清掃2.jpeg

今回も皆様のおかげでこれだけのゴミが
集まり綺麗にすることができました
ありがとうございました。

自然にも地球にも優しくですね!


まもなくセイラビリティ河芸&AJU活動の開始となります
みなさま方と今年もお会いできる日を楽しみにしております。

今シーズンもよろしくお願いしま〜す。




posted by sea-master at 09:22| Comment(0) | スタッフ日記

2019年02月23日

海上安全講習会に参加させていただきました!



中部小型船安全協会さん主催で
第四管区海上保安部・四日市海上保安部さんによる
平成30年度 会場安全講習会に参加させていただきました〜

海上保安部の交通課の専門官・安全対策係長の
方々により講師をしていただき
プレジャーボートの海難事故防止についてや
遵守事項制度の概要についてお話しいただきました!

時間は短かったものの
中味は濃〜い内容をお話しいただきました!



     image2.jpeg image1.jpeg



セイラビリティ河芸&AJU活動も春にキックオフをむかえますが
今年も怪我や事故の無いよう活動を進めていきたいと思います

みなさん今年も楽しんでいきましょう!
よろしくお願いします。




posted by sea-master at 14:09| Comment(0) | スタッフ日記

2019年02月16日

 〜第13回 田中川干潟保全活動のご案内〜


いつもご協力ありがとうございます。

日ごとに暖かさを感じるようになり
梅の花も咲きはじめ来週後半は春の陽気だとか・・・

13回田中川干潟清掃活動を32(土)に

実施したいと思います。

お忙しい時期とは存じますがご協力をお願いいたします。


長靴をお忘れなく!


4.jpeg3.jpeg


みなさんできれいにな干潟を守っていきましょう!





posted by sea-master at 11:25| Comment(0) | スタッフ日記

2019年01月27日

  雪ですね〜


皆様のお住いの地域は寒波の影響は
大丈夫でしたでしょうか?

昨晩の風雪には驚きましたね〜

マリーナ河芸・ダイイチともにそれほど
ひどくはありませんでした。

朝の通勤に影響が出るかと少し早めに出てきましたが
道路には全く影響なく
いつもより早く到着し一安心でした。

周りの畑や車には多くの雪が残っていましたが
ボートにも・・・

 image2.jpegimage1.jpeg

今日はボートの雪降しから
寒いだろうな〜

インフルエンザが猛威をふるっているそうですので
みなさまも風邪にはお気をつけ下さい〜





posted by sea-master at 09:14| Comment(0) | スタッフ日記

2019年01月19日

掃海訓練のご案内! 航行にはご注意を!!


早いもので、1月ももう残り10日余りと
なってしまいましたね。

インフルエンザが流行りだしていますが
皆さんお体大丈夫でしょうか?

乾燥や人込みに行かれる時には気を付けて下さいね!


伊勢湾にて掃海訓練が行われます。
付近を航行されることがある場合にはご注意ください。

詳細は下記添付の案内をご確認いただければと
思います。

      掃海訓練お知らせ.jpg

掃海訓練A.jpg掃海訓練B.jpg




体にお気をつけて〜! (^.^)/~~~




posted by sea-master at 09:50| Comment(0) | スタッフ日記

2019年01月07日

新年あけましておめでとうございます!



新年2019年
明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。

今年も皆様からのお力添えを賜りますよう
御願い申し上げます。

       image1.jpeg





posted by sea-master at 09:47| Comment(0) | スタッフ日記

2018年12月28日

今年1年誠にありがとうございました!


2018年はみなさまに色々と助けていただき

今年も楽しいセイラビリティ活動を

行えたのかな?と思います。

少し早いですが

2019年も皆様にとって良いお年となりますように
83152e5f93e9ca215807e14e11097d24.jpg99b30afd1c74957d51116ada1018df38.png

来年は開催日が変則的なるかと思いますが

皆様のご参加お待ちしております。

<(_ _)>





posted by sea-master at 11:50| Comment(0) | スタッフ日記

2018年12月25日

干潟清掃が行われました〜!


先日・・・、少し時間たってしまいましたが

先日行われました干潟の清掃
お忙しい中みなさまお越しいただき誠に
ありがとうございました <(_ _)>

4.jpeg5.jpeg
7.jpeg8.jpeg

  清掃開始で〜す!

       2.jpeg
6.jpeg1.jpeg


皆様のおかげで今回もきれいになりました〜

3.jpeg9.jpeg


今回も生活ごみが多く特にペットボトルや
発泡スチロールなど海洋生物への懸念も・・・

やっぱり継続が必要ですね!





posted by sea-master at 16:26| Comment(0) | スタッフ日記