2021年12月04日

12月4日田中川干拓 干潟清掃


あっという間にもう12月ですね
今年ももう残すところわずかとなりましたね

本日は干潟清掃にお越しいただき誠に
ありがとうございました <(_ _)>

          IMG_8599.jpg

みなさま寒くなりましたがお元気そうで!
干潟清掃初参加の方もお見えになり
ご参加ありがとうございました。

             IMG_8601.jpg
 IMG_8600.jpgIMG_8602.jpg
 IMG_8603.jpgIMG_8604.jpg
            IMG_8609.jpg


当初のことを思えばきれいになってきましたね
今年の活動はこれで終了となります。

          IMG_8616.JPG



みなさま風邪には気を付けてお過ごしくださいね。







posted by sea-master at 16:59| Comment(0) | スタッフ日記

2021年11月08日

ワンデザイン Y-23ヨットレース


11月7日にワンデザインヨットレースが
行われました。

セイラビリティチーム河芸が2連覇
WAVE RED
されました〜
おめでとうございます!
       info83_page-0001.jpg

        

        info84.jpg

        S__94347268.jpg



今度の11月20日の今年最後の活動日に
お話聞かせてくださいね〜




posted by sea-master at 15:34| Comment(0) | スタッフ日記

2021年10月31日

ハンザ体験の動画撮影協力させていただきました〜


三重県庁観光局観光魅力創造課さんからのお話しで。

バリアフリーアクティビティの取材でした〜、


まずは準備から、本日は2隻のみ!

         IMG_7895.jpg

IMG_7896.jpgIMG_7897.jpg


車椅子YouTuberのmacoさんこと

渋谷 真子さんがお見えになり

ハンザの体験をしていただきましたー!



             IMG_7906.jpg


理事長がジャケットの大切さと

支配人による操船レクチャー


IMG_7898.jpgIMG_7899.jpg


前回の活動日は爆風でしたが、本日は逆に凪!
風が全くありません下矢印2

           IMG_7900.jpg
           IMG_7901.jpg
               IMG_7903.jpg
IMG_7904.jpgIMG_7907.jpg

お昼まででしたが良い映像取れたのかな?
楽しんでいただいたようで安心しました〜
とても素敵な方でした〜

           IMG_7912.jpg

タイトスケジュールの中海達カレーも
食べて行っていただきました〜
ありがとうございました <(_ _)>


メンバーのみなさまへ
次回、活動は11月13日の伊勢で三重大会レース
そして今シーズン最後の活動は11月20日となりますので
みなさまぜひぜひご予定の段取りお願いします。




posted by sea-master at 11:32| Comment(0) | スタッフ日記

2021年10月05日

メンバー様へ 業務アナウンスです



事務局よりアナウンスがあったと思いますが
緊急事態宣言も解除になりましたので
10月10日より活動を再開させていただきます。


ただし、3密を避けマスク・消毒・検温は
欠かさずお願いします。


ディスタンスを保ちハンザ活動を楽しみましょう!


みなさまのご来場お待ち申し上げます!!
                      (^O^)/



posted by sea-master at 17:07| Comment(0) | スタッフ日記

2021年09月19日

ハウスボートのタラップ新調しました〜


緊急事宣言中ですが、みなさまご自宅でうずうず
していませんか?

もうしばらく我慢の時です!!

その間にハウスボートタラップを
交換させていただきましたー!

IMG_7166.jpgIMG_7171.jpg


IMG_7176.jpg

活動再開の時にはみなさま
消毒・マスク・密を避けて楽しみましょう!

事務局からメーリング案内させていただきますので
よろしくお願いします。





posted by sea-master at 14:16| Comment(0) | スタッフ日記

2021年08月26日

セイラビリティ活動を自粛いたします。


県内でのコロナ感染の拡大に伴い8月28日

からのハンザ及びクルーザー部会の練習を

一時自粛致します。練習再開については、

改めて連絡致します。



とこわか大会が中止となりました。

選手の皆様、練習お疲れ様でした。

また、練習にご協力くださいました皆様も、

本当にありがとうございました。


何かと不便の多い日が続きますが、

この状況が一日も早く解消され、

平穏な日々戻ればいいですね。



皆さま、くれぐれもご自愛くださいませ。






posted by sea-master at 12:58| Comment(0) | スタッフ日記

2021年08月23日

三重とこわか国体・三重とこわか大会の


みなさまもうメーリングでご存じかと思いますが
とこわか国体・大会の中止が決まりまそうです。




10月23日の開幕を予定している
全国障害者スポーツ大会「三重とこわか大会」
についても、中止に向けた協議を進めるということです。

残念な結果となりそうですが・・・
練習されてきました選手のみなさま、
バックアップされてきましたメンバーのみなさま
是非、次回のレースへ向けてさらなる
練習を行っていきましょう!

PS、伊勢湾オープンも中止となったそうです。



posted by sea-master at 12:59| Comment(0) | スタッフ日記

2021年08月20日

ハウスボート上架


バリアフリーまつりの準備に伴い
車いすでの乗り込みにもご安心頂けるように
タラップの錆落とし及び蝶番の交換の為
ハウスボートを上架しました〜


IMG_6868.jpgIMG_6869.jpg
                             IMG_6870.jpg


事務局よりご案内あったかと思いますが
明日のクルーザー部会は中止となりました
次回ハンザ活動は8月28日となります。
コロナ対策万全でお越しくださ〜い。
<(_ _)>
posted by sea-master at 17:04| Comment(0) | スタッフ日記

2021年07月10日

明日は活動日ですよー!


梅雨前線が気になるところですが、
明日はセイラビリティ河芸&AJU活動日と
なっております~!

先日、活動を身に来店いただきましたB&Gの
方が活動模様をB&Gのホームページに掲載

     スクリーンショット (12).png

していただけました~ (^O^)/


うれしはずかしですね! (#^.^#)


明日の活動もコロナ対策にてお願いします。
マスク・消毒・ディスタンスで3密を避けましょう!
ご参加お待ちしています!!



「この活動は、「休眠預金活用事業」及び

B&G障がい児等の体験格差解消事業」

のサポートを受けています」







posted by sea-master at 11:08| Comment(0) | スタッフ日記

2021年06月28日

6月25日セイラビリティ河芸&AJU活動


5月初め以来の活動となりましたが
皆さんお変わりなくお元気でしたわーい(嬉しい顔)

マスク&消毒をいただきコロナ対策万全で
今回は総勢16名のご参加をいただきました


            IMG_6224.jpg
 IMG_6227.jpgIMG_6228.jpg

今回はB6Gさんから助成いただいた
ハンザ303の進水となりました (^O^)/

 IMG_6226.jpgIMG_6246.jpg

ハンザ303は「体験格差解消事業助成金」で
購入させていただきました <(_ _)>
ありがとうございます。

大切に使用させていただきたいと思います。


「この活動は、「B&G障がい児等の体験格差解消事業」

のサポートを受けています」



次回開催予定は7月11日(日)となります。

みなさま対策万全でお越しくださいね〜

お待ちしています!






続きを読む
posted by sea-master at 15:10| Comment(0) | スタッフ日記